Skip to main content
  • チェルシーについて
    • クラブについて
    • ヒストリー
    • クラブパートナー
  • スタンフォードブリッジ
    • スタンフォードブリッジへのアクセス
    • スタジアムツアー&ミュージアム
    • スタジアムメガストア
  • コミュニティ
    • チェルシー財団
  • ファン
    • Fan Club
    • サポーターズクラブ
  • 公式アプリ5TH STAND
  • ニュース
    • 最新情報
    • ブログ
  • ビデオ
    • 最新ビデオ
    • Chelsea TV ライブ
  • 試合
    • 日程
    • 結果
    • リーグ順位表
    • プレシーズン 2019
  • チーム
    • ファーストチーム
    • アカデミー
    • ローン
  • ショップ
  • ログイン
  • 登録はこちらから

プレシーズン 2019

プレシーズン日程
対戦相手会場現地時間日本時間
ボヘミアンズダリーマウント・パーク ダブリン アイルランド7/10(水)午後7時45分7/11(木)午前2時45分
セント・パトリックスリッチモンド・パーク ダブリン アイルランド7/13(土)午後2時7/13(土)午後9時
川崎フロンターレ横浜7/19(金)午後7時7/19(金)午後7時
バルセロナ埼玉スタジアム7/23(火)午後7時30分7/23(火)午後7時30分
レディングマデイスキー・スタジアム イングランド7/28(日)午後3時7/28(日)午後11時
RBザルツブルグザルツブルグ オーストリア7/31(水)午後8時8/1(木)午前3時
ボルシア・メンヒェングラートバッハボルシア・パーク ドイツ8/3(土)午後4時8/3(土)午後11時

プレシーズンの日程が決定

チェルシーは7月にアイルランドに向かい、ボヘミアン、セント・パトリックス・アスレティックとそれぞれプレシーズンマッチを行う。またドイツのボルシア・メンヒェングラートバッハとも2019/20シーズンに向けて試合を行う。

来日試合チケット

日本で行われる川崎フロンターレとバルセロナとの試合のチケット情報はこちらから…

バルセロナと日本で対戦

日本でのプレシーズンマッチ第2戦は、埼玉でバルセロナと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川崎フロンターレ

Jリーグ王者川崎フロンターレとの試合は、7月19日に横浜国際総合競技場で開催。

 

レディング

チェルシーは7月にアウェイでレディングとプレシーズンマッチを行う。

RBザルツブルグ

チェルシーは今夏、プレシーズンの一環でオーストリアへと飛びRBザルツブルグと対戦する。

チェルシーは7月にアイルランドに向かい、ボヘミアン、セント・パトリックス・アスレティックとそれぞれプレシーズンマッチを行う。

また日本での2試合を挟んで、ドイツのボルシア・メンヒェングラートバッハとも2019/20シーズンに向けて試合を行う。

ボヘミアンズとの試合は7月10日水曜日、ダリーマウント・パークにて開催。続いて7月13日土曜日、リッチモンド・パークにてセント・パトリックスと対戦する。

日本での初戦はJリーグ王者川崎フロンターレとの横浜国際総合競技場での一戦。2012年のFIFAクラブワールドカップの際にはチェルシーもプレーした場所だ。明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019との大会名で、7月19日金曜日に開催される。

続いて7月22日火曜日は、バルセロナと埼玉で激突。

7月28日日曜日にはイングランドにてレディングと対戦。

さらに7月31日水曜日にはオーストリア王者RBザルツブルグとの対戦が控えている。

そして昨シーズンのブンデスリーガ3位、ボルシア・メンヒェングラートバッハと8月3日土曜日にプレシーズン最後の試合を戦う。

レディング戦、RBザルツブルグ戦のチケット情報などは追って発表される。日本開催のチケット情報はこちら

ボルシア・メンヒェングラートバッハ戦のチケット情報は追って発表、なおプレシーズンマッチは全て公式アプリのThe 5th Stand、公式ウェブサイトにてライブ中継予定。(いずれも英語のみ)

ボヘミアンズ戦のチケットは発売中(英語のみ)。なおチェルシー用のエリアは用意されていない。

セント・パトリックス戦のチケットも発売中(英語のみ)。なおチェルシー用のエリアは用意されていない。
 

 

  • a

  • プライバシーポリシー
  • 規約

© 2018 Chelsea FC. All rights reserved. No part of this site may be reproduced without our written permission.