プレミアリーグの順位表では13離れた相手との対戦。クラブの専門家リック・グランヴィルとポウル・ダットンが試合をプレビューした…
トーキングポイント
今週2試合目のロンドンダービー。フルハムとのダービーは5年と2日ぶりだ。
最後にフルハムと対戦した試合ではアンドレ・シュールレがハットトリックを達成。そのシュールレは現在フルハムでプレーしている。
フルハムにとってはこれが今シーズン最後のロンドンダービー。チェルシーに敗れれば、フルハムは1シーズンでロンドンダービーに10試合敗れた初めてのチームとなる。
近年、フルハムで指揮をとった3人の監督はチェルシーでも指揮官となった経験がある。
クラウディオ・ラニエリは昨日解任の憂き目に遭い、スコット・パーカーが暫定監督に。パーカーは2004年にブルーズに加入している。昨夏、フルハムを指揮していたスラヴィサ・ヨカノヴィッチも元ブルーズだ。
チェルシーは公式戦4試合連続クリーンシートを狙う
— キースタッツ
トッテナムに2-0と勝利したチェルシー。チャンピオンズリーグ出場権獲得のためには得失点差でも優位に立つ必要がある。
今週末は3位トッテナムと4位アーセナルが激突。5位のマンチェスター・ユナイテッドはサウサンプトンをホームに迎える。この3チームは来週末試合がないが、チェルシーはエヴァートンとの一戦が残っている。
プレミアリーグ得点者
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ) 18
モハメド・サラー(リヴァプール) 17
ピエール=エメリック・オバメヤン(アーセナル) 16
ハリー・ケイン(トッテナム) 15
サディオ・マネ(リヴァプール) 14
エデン・アザール(チェルシー) 12
アレクサンドル・ラカゼット(アーセナル) 12
ラヒーム・スターリング(マンチェスター・シティ) 12
ブレントフォードやフルハム、QPRとの「ウェストロンドンダービー」は2015年4月のQPR戦まで定期的に行われていたものの、その後は3シーズン対戦がない。
2010年に2-0と勝利して以降、フルハムとは9試合で対戦しており、戦績はチェルシーの5勝4分。QPRとは3勝1分2敗だ。
フルハムよりもホームゲームで苦しい結果を残しているのはクリスタルパレスとハダーズフィールド。フルハムはホーム17戦15ポイント。失点は63とリーグトップだ。残り10戦で不名誉な歴史を塗り替えることとなるだろうか。
今週末起こりうること…
チェルシーがウェストロンドンの誇りを守る