チェルシーはウェンブリーに戻り、今季2回目となるリヴァプールとの決勝を行うが、今回はFAカップが懸かっている。2021/22シーズンのトロフィー獲得に向けた最後のチャンスを前に、試合前の重要なスタッツを紹介しよう。

チェルシーvsリヴァプール 直接対決

FAカップでのチェルシーvsリヴァプール1931/32 - 準々決勝 リヴァプール 0-2 チェルシー1961/62 - 3回戦 リヴァプール 4-3 チェルシー1964/65 - 準決勝 リヴァプール 2-0 チェルシー1965/66 - 3回戦 リヴァプール 1-2 チェルシー1977/78 - 3回戦 チェルシー 4-2 リヴァプール1981/82 - 5回戦 チェルシー2-0リヴァプール1985/86 - 4回戦 チェルシー1-2リヴァプール1996/97 – 4回戦 チェルシー4-2 リヴァプール2005/06 - 準決勝 リヴァプール 2-1 チェルシー2011/12 - 決勝戦 チェルシー2-1リヴァプール2019/20 - 5回戦 チェルシー2-0リヴァプール

リヴァプールはチェルシーとの過去28試合のうち、リーグ・カップ戦合わせてわずか3試合しかクリーンシートを達成していない。

チェルシーのスタッツ

男女ともにFAカップの決勝戦は、今シーズン初めにそれぞれのリーグカップ決勝で対戦したチームとの対戦となる。

男女とも過去3回の国内カップ戦決勝は、チェルシーが絡んでいる。

チェルシーは、今世紀に入ってからのFAカップで最も成功したチームで、11回(2022年を含む)の決勝戦に進出し、そのうち6回優勝している。

過去19シーズンで22回のカップ戦決勝(UEFAスーパーカップを除く)に進出したことになり、決勝進出回数は34回となった。

また、6シーズン連続で主要なカップ戦の決勝に進出したことは、クラブ記録となっている。また、イングランドサッカー史上初めて、6シーズン連続で国内2大カップ戦のうち少なくとも1つの大会で決勝に進出したチームとなっている。

トッテナムのホームゲームとして行われた3試合を除けば、ブルーズは2007年のオープン以来、新ウェンブリーで28試合目を戦うことになり、これは他のどのチームよりも多い数字だ。

チェルシーは、2022年リーグカップのリヴァプール戦、2021年FAカップのレスター・シティ戦、2020年FAカップのアーセナル戦、2019年リーグカップのマンチェスター・シティ戦と、ウェンブリーでの過去4回の決勝戦でいずれも勝利を収めることができなかった。ブルーズが最後にそこでトロフィーを手にしたのは、2018年のマンチェスター・ユナイテッドとのFAカップ決勝で、前半にエデン・アザールがこの試合唯一となるゴールをPKで決めた。

チェルシーはこれまで8人の監督のもとで8回FAカップを制している。トーマス・トゥヘルが優勝すれば、9人目となる。

過去5回のFAカップ決勝2011/12 チェルシー 2-1 リヴァプール2016/17 チェルシー 1-2 アーセナル2017/18 チェルシー 1-0 マンチェスター・ユナイテッド2019/20 チェルシー1-2アーセナル2020/21 チェルシー 0-1 レスター・シティ

リーグカップとFAカップで同じカードの決勝戦が行われるのは、チェルシーにとってこれが13回目となり、リヴァプールとは3回目となる。

トーマス・トゥヘル監督にとっては、これが2021年1月の就任以来6度目の決勝戦となる。

チェルシーの決勝までの軌跡3回戦 - チェルシー 5-1 チェスターフィールド4回戦 - チェルシー 2-1 (延長) プリマス・アーガイル5回戦 - ルートンタウン 2-3 チェルシー準々決勝 - ミドルスブラ 0-2 チェルシー準決勝 - チェルシー 2-0 クリスタルパレス

チェルシーでの主要カップ戦決勝最多出場記録

セサル・アスピリクエタ12、ペトル・チェフ12、フランク・ランパード12、ディディエ・ドログバ10、ジョン・テリー10、ピーター・ボネッティ8、アシュリー・コール8、ロン・ハリス8、エンゴロ・カンテ8、ソロモン・カルー7、アントニオ・リュディガー7、 トミー・ボールドウィン6、ギャリー・ケーヒル6、チャーリー・クック6、ダヴィド・ルイス6、エデン・アザール6、ジョン・ホーリンズ6、ジョルジーニョ6、ジョン・ミケル・オビ6

スーパーカップのビリャレアル、カラバオカップのアストンヴィラ戦、サウサンプトン戦とPK戦で3連勝してきたが、カラバオカップ決勝でリヴァプールに11-10で敗れたことが今シーズン初の敗戦となった。

今シーズンは、延長戦にもつれ込んだ試合が5試合あり、これはクラブ記録となる。これまでの記録は、1997/98シーズンに樹立し2011/12の記録に並んだ4試合だった。

記録

リヴァプールのスタッツ

FAカップ最高記録優勝:1965, 1974, 1986, 1989, 1992, 2001, 2006準優勝:1914, 1950, 1971, 1977, 1988, 1996, 2012

リヴァプールは2000/01、2011/12に続き、3度目となる同一シーズンでのリーグカップとFAカップの決勝進出を果たしている。

ユルゲン・クロップ監督率いるチームは、ウェンブリーでグレーム・スーネス監督時代の1991/92シーズンにサンダーランド相手に勝利して以来、初めての制覇を狙う。

リヴァプールの決勝までの軌跡3回戦 - リヴァプール 4-1 シュルーズベリー4回戦 - リヴァプール 3-1 カーディフ・シティ5回戦 - リヴァプール 2-1 ノリッチ・シティ準々決勝 -ノッティンガム・フォレスト0-1リヴァプール準決勝 - リヴァプール3-2マンチェスター・シティ

リヴァプールは今シーズン、リーグ・カップ戦合わせて59試合に出場し142ゴールを挙げ、クラブ史上最多のシーズン総得点を記録している。

ユルゲン・クロップ監督率いるチームは、2019年以降のリーグ・カップ戦でのPK戦7試合で4勝3敗となっている。

ユルゲン・クロップ監督は、2022年のリーグ・カップ戦で31試合中1敗しかしていない(24勝6引き分け)。

クロップ監督は、同じシーズンにチャンピオンズリーグ、FAカップ、リーグカップの決勝に進出した最初の監督である。FAカップの決勝戦は今回が初めてとなる。

ユルゲン・クロップの対チェルシー戦成績:6勝8分4敗

出場停止

この決勝に出場できない選手はいない。

主審およびVAR

主審:クレイグ・ポーソンVAR:ポール・ティアニー

クレイグ・ポーソンは、1月にマンチェスター・シティとの敗戦以来、初めてチェルシーの試合でレフェリーを務めることになる。