今回は2018/19シーズンを国内杯の結果から振り返っていこう。
カラバオ杯
カラバオ杯では6試合を戦ったブルーズ。この大会はアウェイでのリヴァプール戦に始まり、最後は決勝戦でマンチェスター・シティを相手にPK戦の末敗れている。
全6試合に出場したのは2人。両者ともそのうちの5試合でスタメン入りしている。
カラバオ杯 得点数リヴァプール相手にクラブ年間最優秀ゴール賞となる決勝点を決めたエデン・アザールはチームトップの大会3得点。
カラバオ杯で2番目に多かったのはなんとオウンゴール!ダービーへローン加入中だったフィカヨ・トモリとリチャード・コーが同じ試合でオウンゴールを喫し、チェルシーが3-2で勝利している。
FA杯
FA杯は3試合で幕を閉じ、全試合にスタメン入りした選手はなし。アスピリクエタとバークリーは2試合で先発出場し、残る1試合はベンチスタートだった。
スタッツ
リーグ杯出場試合数アスピリクエタ 5+1、ウィリアン 5+1、バークリー 5、パルミエリ 5、カンテ 4+1、アリサバラガ 4、クリステンセン 4、リュディガー 4、アザール 3+2、コヴァチッチ 3+2、ファブレガス 3、ジョルジーニョ 3、ダヴィド・ルイス 2+3、ペドロ 2+3、ジルー 2+1、ロフタス=チーク 2+1、カバジェロ 2、ケイヒル 2、モラタ 2、ハドソン=オドイ 1+1、アロンソ 1、モーゼス 1、ザッパコスタ 1、イグアイン 0+1
リーグ杯 得点数アザール 3、パルミエリ 1、ファブレガス 1、カンテ 1、オウンゴール 2
FA杯出場試合数アスピリクエタ 2+1、バークリー 2+1、アロンソ 2、アンパドゥ 2、カバジェロ 2、クリステンセン 2、ダヴィド・ルイス 2、イグアイン 2、ハドソン=オドイ 2、コヴァチッチ 2、リュディガー 2、アザール 1+1、ジョルジーニョ 1+1、カンテ 1+1、ロフタス=チーク 1+1、ウィリアン 1+1、ザッパコスタ 1+1、アリサバラガ 1、パルミエリ 1、ファブレガス 1、モラタ 1、ペドロ 1、ジルー 0+1
FA杯 得点数モラタ 2、ウィリアン 2(1PK)、ハドソン=オドイ 1
コミュニティシールド 出場試合数アロンソ 1、アスピリクエタ 1、バークリー 1、カバジェロ 1、ダヴィド・ルイス 1、ファブレガス 1、ハドソン=オドイ 1、ジョルジーニョ 1、モラタ 1、ペドロ 1、リュディガー 1、エイブラハム 0+1、ドリンクウォーター 0+1、モーゼス 0+1、ウィリアン 0+1
コミュニティシールド得点数:0