4-0でチェルシーが勝利した日曜日のFAカップ第3回戦モアカムの試合、22歳の誕生日を迎えたメイソン・マウントが先制点を決めた。

225

ジョン・スペンサー 1995年

1995年9月11日、25歳の誕生日にアップトン・パークでウェストハムとのダービーに臨んだジョン・スペンサー。

彼は33分にチーム2点目となるロングシュートをゴール隅に決めた。

そのすぐ後ジュリアン・ディックスとの接触プレーにより頭部を包帯で巻くことになるが、そのままピッチに残り、ルート・フリットのアシストから2点目を決め、チームを3-1の勝利に導いた。

ジミー・フロイド・ハッセルバインク 2004年

スペンサーを越えるハットトリックを達成したのが32歳となったばかりのジミー・フロイド・ハッセルバインクだった。2004年3月27日にリーグ戦ホームゲームでウルブスと対戦したチェルシーだったが、ハッセルバインクはこの試合ベンチスタートとなった。

ランパードのゴールがあったものの、2-1でリードを許していたブルーズ。後半15分に途中出場したハッセルバインクは、得意のミドルシュートで77分に同点に追いつき、その10分後にはダミエン・ダフのアシストから追加点を決め、さらにアディショナルタイムに相手のオフサイドトラップをかいくぐりハットトリックを達成、チームは5-2で勝利した。

ペドロ 2018年

公式戦ではなかったが、2018年7月28日に行われたプレシーズンマッチ、対インテル・ミラノ戦、31歳の誕生日を迎えたペドロもゴールを決めた。

その5日前のオーストラリアのパース・グローリーとの親善試合でも得点したペドロは、ニースで行われたインターナショナル・チャンピオンズカップでもアルバロ・モラタのシュートのこぼれ球をフリーで決めて1-1の同点とした。

タミー・エイブラハム 2019年

22歳の誕生日でゴールを決めたのはマウントが2人目となる。最初にこれを達成したのはタミー・エイブラハムで、2019年10月2日のチャンピオンズリーグ対リール戦でのことだった。

前半22分にフィカヨ・トモリのパスをフリーで受けると、そのまま落ち着いて彼にとってチャンピオンズリーグ初得点となるゴールを決めた。

前半にリールに同点とされたブルーズだったが、後半にウィリアンが決勝点を決め2-1で勝利を収めた。