チャンピオンズリーグ、グループHのトップ2が直接対決。クラブの専門家リック・グランヴィルとポウル・ダットンが若きチーム同士の対決をプレビューしている…
チャンピオンズリーグのグループステージは折り返し地点を迎え、後半戦へ。チェルシーは今シーズンのチャンピオンズリーグにおける、スタンフォードブリッジでの初ポイントを狙う。
敵地アムステルダムで行われたアヤックス戦では途中出場のミシー・バチュアイが決勝点。今夜の試合を終えてもまだ6ポイントが残されており、今夜の時点でノックアウトステージ進出を決めるチームはいない。
今夜の直接対決の結果は最終順位に影響を及ぼすだろう。複数チームが勝ち点で並んだ場合、最終順位は当該チームの直接対決の結果によって決定される。UEFA公式サイトの順位表ではアヤックスがチェルシーを抜いてグループH首位に立っているが、これは第6節が終わるまでは勝ち点で並んだチームがアルファベット順に表示されるからだ。
ブルーズはアヤックスのチャンピオンズリーグアウェイゲーム5連勝(予選を除く)にストップをかけたいところ。昨シーズンは準決勝でトッテナムとのアウェイゲームを制したアヤックスだが、それ以前はイングランドの地で47年間に1勝のみという成績だった。
1968年以降、チェルシーはオランダ勢相手に5戦無敗だ(アヤックス、フェイエノールト、DWSアムステルダムを相手に3勝2分)
カンテが復帰
アムステルダムではエドソン・アルヴァレスとリサンドロ・マルティネスに対して、メイソン・マウント、ジョルジーニョ、マテオ・コヴァチッチの3人を中盤で起用したフランク・ランパード。離脱していたエメルソンは土曜日に復帰し、ロス・バークリー、アンドレアス・クリステンセン、エンゴロ・カンテもトレーニングに参加した。
一方のアヤックスはPECズウォレ戦でドニー・ファン・デ・ビーク(ハムストリング)とアルヴァレス、マルティネス(いずれも打撲)が怪我を負っている。
KNVBからサポートを受けるアヤックス
フランク・ランパード率いるチェルシーはワトフォード戦から中2日でアヤックス戦を迎えることに。ヨーロッパ各国のフットボール協会とは異なり、イングランドではUEFAやFIFA主催大会を加味した日程調整が行われにくい。
昨シーズン、アヤックスはチャンピオンズリーグ準決勝でトッテナムと対戦。オランダのフットボール協会であるKNVBはアヤックスに対してエールディビジの試合を延期する措置をとった。先週末のPECズウォレ戦は金曜日開催に前倒しされ、アヤックスはブルーズよりも1日多くの準備時間を得たことになる。
PECズウォレ戦ではアヤックスが開始20分で3-0とリードしたものの、後半にPECズウォレが反撃し3-3の同点に。しかしこのゴールはオフサイドによって取り消され、最終的にはアヤックスが4-2で勝利を手にしている。
序盤にゴールを決めるブルーズ
ワトフォード戦ではジョルジーニョがエイブラハムへ今シーズン最高レベルのパスを供給し、先制点を演出。若きブルーズは試合序盤にゴールを決めているようだ。
エイブラハムはここまで試合の開始20分間に4ゴールを挙げており、チーム全体では7ゴールという記録だ。公式戦アウェイゲームの前半ではブルーズが16得点、7失点を記録している。
ヴィカレージ・ロードではクリスティアン・プリシッチが決勝点を挙げた。プリシッチはここ2試合で4ゴールを記録しており、ここまでの5アシストを含めれば、ブルーズ12試合出場で9ゴールに関与したこととなる。
そのうちの8ゴールはアウェイで記録されたもの。ブルーズはプレミアリーグのホームゲームで平均1.6ポイントだが、アウェイではリヴァプールに次いで2番目の平均2.5ポイントを獲得している。アヤックスはリーグ戦ここまでホームゲームで平均3ポイント、アウェイでは平均2.43ポイントという記録だ。
クラブ新記録
チェルシーは先週末の試合でクラブ新記録を樹立:トップリーグにおいて、公式戦アウェイゲーム7連勝
ディヴィジョン2では1989年2月から4月にかけて公式戦アウェイ7連勝を記録していた。
2019年のアウェイ7連勝2019/08/24 ノリッチ 3-2 プレミアリーグ2019/09/14 ウルヴズ 5-2 プレミアリーグ2019/10/02 リール 2-1 チャンピオンズリーグ2019/10/06 サウサンプトン 4-1 プレミアリーグ2019/10/23 アヤックス 1-0 チャンピオンズリーグ2019/10/26 バーンリー 4-2 プレミアリーグ2019/11/02 ワトフォード 2-1 プレミアリーグ
1989年のアウェイ7連勝1989/02/04 ウォルサール 7-0 ディヴィジョン21989/02/18 プリマス 1-0 ディヴィジョン21989/03/15 ブライトン 1-0 ディヴィジョン21989/03/18 マンチェスター・シティ 3-2 ディヴィジョン21989/03/21 サンダランド 2-1 ディヴィジョン21989/03/28 イプスウィッチ 1-0 ディヴィジョン21989/04/08 ウェストブロム 3-2 ディヴィジョン2
また、ブルーズはプレミアリーグ記録となるアウェイ11連勝の記録も保持している。これは2008年4月から12月にかけて記録されたものであり、2017年にマンチェスター・シティが並んでいる。